It's My Life

ひっそり

ウエイト

トータルフィットネスというメーカーのソフトアンクルリストウェイトです。

1つ当たり1.0kgです。

f:id:R42:20170528145101j:plain

4年ほど前に購入して、数度使ったのですが、少し歩くとズリ落ちてアキレス腱に当たって痛い。

そんな訳で暫く部屋の片隅で埃を被っていました。

f:id:R42:20170528145109j:plain

ジーンズやチノパンの下、靴下の上に装着するとどうしてもズリ落ちます。

しかし、見た目を気にせず、画像の様にジーンズ等の上からなら、多少ズリ落ちてもアキレス腱直撃と言う事はないだろうと思いついて、先週から『カッコ悪いなぁ~』と思いながら、通勤や買い物など歩いて出掛ける時に使ってます。

まあ、誰もボクの足元なんか見ちゃいませんがwww

歩けば多少はずり落ちますが、ジーンズ等の厚みでアキレス腱が痛くなる様な場所にまでは下がらず止まります。

 

使用の効果はと言うと…

いつもの、少し速いペースで歩くと、若干重さは感じるものの足腰に負荷が掛かる印象はありませんでした。

とは言え、いつも通りの速度のつもりでも若干ペースが下がっている様で、職場までの時間が5%程多めに掛かります。

また、遅め(と言っても4km/h程度)の速度で歩くと、太腿や脹脛、そしてお尻周りに程良く負荷が掛かって辛い。お陰で足腰に疲労が溜まってますww

この負荷に慣れるまでは今暫くの時間が掛かるでしょう。

そして、負荷が感じられなくなる程になったら、1.5kgか2.0kgのものに変えようと思います。

違和

もうかなり前のことになる。

結婚したいと足掻いていた頃、友人からある女性を紹介された。

友人の同僚(数年ほど後輩)とのことだ。

『どう?』とだけ書かれたメールには画像が添付されていた。

それを見る限り、かなり整った顔立ち。

このルックスで、その年まで独り身ということは、仕事をがむしゃらに頑張っていたか、人間性にかなりの問題があるか、金銭的にオカシイか、ダメンズに引っかかるタイプか…

 

紹介されたその週末、会う事になった。

目の前にいる彼女は、服装はシンプルで落ち着いた感じ。だが、その雰囲気には華のあった。

更に話してみれば、機転の効いた会話のできる頭の良い女性だった。

つまりは、非常に良い人だった。

 

しかし、ものすごい違和感が…

不気味の谷』をご存知だろうか。

wired.jp

顔の皮膚、表情の作り方、の全てが、不気味の谷のギリギリこちら側。

本当に徳俵で踏みとどまってると言った風情。

当時のボクは既に外見で人を判断するほど若くも幼くもなかったが、どうにも受け入れられず…

彼女との軽いランチを終え、彼女が見えなくなったと同時に紹介してくれた友人に断りのメールを入れた。

直線と対数

president.jp

直観的には判ってました。

個人的には司試受験を辞めた29歳以降、ずっと『余生』の感覚で生きてきましたしw

 

ボクの年齢だと残りは概ね2割になります。

それでも今後の『余生』を過不足なく生きるには、ボクの資産はマダマダ足りないので、もう少しだけ蓄財する予定です。

その期間は「出来れば3年、長くとも5年で終えたい」と思っていますが。

 

膨らむ期待、そして失望

久しぶりに鰻を食べました。

ボクは関西人なので、半分は"マムシ"です。

f:id:R42:20170521072959j:plain

国内産は疎か、中国産ですら尋常でない価格になってから幾星霜…

恐らく2年半以上は食べてなかったと思います。

 

近所のスーパーで一尾800円ほどで売られていたので買ってみました。

この値段ですから、当然のことながら中国産です。

残念なことにそれ程美味しくはありませんでした。柔らかくはあるものの、弾力は殆どなくなく、フニャッとした食感。

これは鰻の質以前に、保存や加工(焼き方)に問題があるのでしょう。

 

そこそこ美味しい鰻を食べるには、もう少しお金を出さないとダメなようです。

足場

新たに導入したG9X Mark2。

r42.hatenablog.com

タッチパネルは通常のシャッタよりも揺れます、思った以上に。

勿論、フォーカスが爆速(比XZ-1)なので、ブレることはないのですが希望したところと違うところにタッチしてしまう可能性が…

屋外撮影時にはそれ程は気にならないのですが、室内で静物を撮る時は若干気になるかも。

そんな訳でミニ三脚を導入。

f:id:R42:20170520131115j:plain

Manfrotto PIXI Mini Tripodです。

PIXIシリーズ

デスク上で展開するとこんな感じ。

f:id:R42:20170520131418j:plain

使い方は至って簡単。

f:id:R42:20170520131439j:plain

インストも当然ユニバーサルデザインです。これで誰でも判るんだからイイ感じです。

G9X Mark2を取り付けるとこんな仕上り。

f:id:R42:20170520131914j:plain

f:id:R42:20170520131916j:plain

画像が残念なのはガラケーで撮ったから。

G9X Mark2を撮ってるんだから仕方ありません。

 

ちょっとだけ試し撮りをしてみましたが、角度変更も楽なのでポジション変更も容易です。

Amazonで2391円とまあまあなお値段でしたが、軽い上に作りも良いので価格相応の価値はあると思います。

買替

先日の出張中のホテルでいつも持ち歩いているオリンパスXZ-1で撮影していたら、突然フリーズ。

SDカードは取り出せるものの、バッテリーは取り出せない。仕方ないのでしばらく放置の後、色々とガシャガシャしてたら何とか再び撮影できるようになりました。

r42.hatenablog.com

先のエントリで東京での写真を撮りましたが、こんなトラブルがあったので、実は本当に撮影したもののSDカードに記録されていたのは9割ほどでした…

しかも、ご覧の通り、レンズにゴミが入っているし、そろそろ限界です。

購入は2011年春なので6年もラフに扱えば調子が悪くなるのは当然と言えば当然。

そう言う訳でコンデジを買い替えました。

 

最近はスマホに押され、安いコンデジ絶滅危惧種

一眼レフ及びミラーレスはボクの使用方法からするとオーバースペック。

そんな訳で今回も『高級コンデジ』と言われる中からの選択です。

具体的な候補は、ソニーRX100M3パナソニックDMC-LX9、キャノンG7X Mark2及びG9X Mark2の4台。どれもセンサーは1.0型と大きめです。

 

ネットだけではよく判らないので、近所のエディオンで実物を触ってきました。

LX9はフォーカスは速いし、グリップしやすいデザインでなかなか良かったのですが、予算オーバー…

実は前から欲しかったRX100M3は発売からかなり時間が経ち、後継機種が2台も発売されているにも拘らず、未だに高価格。しかもハード的にはG9X Mark2と性能は変わらない。レンズとモニタ稼働とファインダぐらい。(いや、随分違うがな!!)

G9X Mark2はテレ端がF4.9とレンズが暗いのと固定モニタって点が気になる。

G7X Mark2はレンズ以外はほぼ同スペックのG9X Mark2の方が小振りで使い易そう。

 

RX100M3とG9X Mark2に絞って、色々と考えましたが、G9X Mark2にしました。

決め手は、ナンヤカンヤ言って価格ですがww

f:id:R42:20170514194057j:plain

インスト、分厚い…

f:id:R42:20170514194136j:plain

これ以外の内容物はたったこれだけ。

f:id:R42:20170514194400j:plain

USBケーブルすら入ってません…

USB充電できるはずなんですけどね。

まあ、MicroUSBなんて何本も持ってるから特に必要はないんですがww

f:id:R42:20170514194608j:plain

ストラップは左側へ。ボクは右利きなのですが、カメラは左手で持ってることが多いので、取付部が左についてる場合は必ず左へ取付けます。

 

今まで使っていたXZ-1とサイズを比較するとこんな感じ。

f:id:R42:20170514194807j:plain

f:id:R42:20170514194811j:plain

XZ-1より全サイズ一周り小さくなりました。勿論重量も。

なお、急に画像が汚くなりましたが、これは2年前から使っているガラケーのカメラで撮ったためです。もう少し綺麗に撮れるはずなのですが、滅多に使わないので綺麗に撮る方法が判りませんww

 

G9X Mark2は現在絶賛充電中です。

明日からはMark2を持ってウロウロすることにします!

あくまでも概算

現在は勤め人なので、自分の口座に振り込まれる給料からは既に社会保険料は控除されています。その振込額の範囲で、生活し、預金し、投資しています。

でも、リタイヤしたら社会保険料を毎月の支出額に含めないといけない。

しかも、ボクは会社の借上社宅に住んでいるので、実質的な家賃負担がかなり少ない。そしてこの"家賃"も天引きされています。

そうなると、リタイヤ後は、毎月の生活費の他に、社会保険料(国民健康保険国民年金保険料)と家賃を加えて考えないといけません。

何処の自治体に住居を構えるか、それが賃貸なのかそれとも購入するのかにより色々と出費が変わってくるのですが、将来どうするのかは全く判りません。

 

実家に住めば色々と安上がりですが、その"実家"は父がリタイヤ後に購入したマンションで大人3人が住むには手狭すぎます。それ故、両親が健在の内は"実家"に住むことはできません。

それよりも、父が先に亡くなれば、母はそのまま住み続けるでしょうが、母が先に亡くなった場合、家事が一切できない後期高齢者の父が今の"実家"を維持できる訳もないので売却するなり、賃貸に出すなりするでしょうから、ボクが"実家"に住むことはないような気がします。

 

面倒なので健保と年金と家賃の合算を10万/月とします。東京の都心にでも住まない限りこの額を超えることはないでしょう。

また、ここ10年の生活費の平均は120万/年です。勿論この中には、ボクの趣味の中で最もお金のかかる大型バイクの購入費用(ここ10年は最初の車検前に買替)も含まれています。(あと何年乗り続けられるのだろうか…)

となると、年間240万円が必要です。

(国年の納付は60歳までなので途中から減額して、225万円とします)

 

そして、現在の金融資産は日本円が約50%、投信が約44%、外貨が約6%です。

投信及び外貨を日本円に戻すと利益の2割は税金として納めなければならないので、これは控除しときます。

また、現有資産に退職金を考慮に入れていませんが、退職金の額の計算は弊社就業規則を見れば簡単にできるので、実は既に計算済みですww

これら前提の下、今月退職したとして何歳まで生活できるか概算してみます。

 

(計算中。。。)

 

取り敢えず、73歳までは大丈夫そうです。

 

公的年金が何歳から、そして幾ら支給されるのか不明ですが、昨年送付された『ねんきん定期便』の記載額の半分が65歳から支給されるとすると、もう少しは大丈夫そうです。

また、会社が拠出してくれてる確定拠出年金があるので、もう数年生き続けられると思います。平均寿命までは無理そうですが。

両親の健康状況を考えると、ボクはどう考えても現在の平均寿命を超えて生きることになると思うので、10年分は用意しないと…

 

無駄遣いをしているつもりはありませんが、だからと言って節約生活をしている訳でもないので、その気になれば生活費(240万円/年)を1~2割程度は減らせるでしょう。

(バイクを辞めても、その代わりに医療費等が増えそうですがww)

また、2020~25年まで働けば、リタイヤ後の年数も減る上に資産(含退職金)も増えます。

 

結論としては…

両親が借金を残して死なない限り、60歳まで働き続ける必要はなさそうです。

 

【2016/06/07追記】

もう少しだけちゃんと計算し直してみました。

50歳になった年の年末まで働けば、今より少し高い家賃&今と同程度の生活でも、85歳までなんとか行けそうです。

退職と同時に築浅の中古マンションなり中古戸建てを買えば、95歳まで行けそうです。

 『終の棲家』として買うならマンションよりも戸建ての方が修繕等を考慮すると良いのですが、ロケーションは都市部は少し難しくなるかもしれません。東京でなければ何とでもなりそうですが!

あっ、今回もインフレは考慮していません。

【追記終了】

 

2年半ぶり

木曜日に久しぶりに東京に行ってきました。

もちろん、仕事の出張です。

 

こちらに来て6年と数か月も経ち、満員電車に乗るのが嫌になりました。

それで宿泊したホテルから仕事場までの6km超を歩いて行くことにしました。

ホテルを出たのは7時半と一般的な出勤時間です。

f:id:R42:20170513152915j:plain

f:id:R42:20170513153301j:plain

f:id:R42:20170513153307j:plain

f:id:R42:20170513153313j:plain

f:id:R42:20170513153317j:plain

ご覧の通り、都心を通り抜けていったのですが、思ったほど歩いている人はおらず、同時間帯なら、今住んでいる我が街よりも歩きやすいかもしれません。小学生の通学時間でガキンチョが歩道を占領してるからね!

お陰で6km超を1時間弱でこなせました。日々の運動としては丁度良い加減です。

しかし、この日の都心は午前8時で20℃を大きく超える暑さ。

仕事場に到着した頃には汗だく。

仕事に入る前に服を着替えるハメになりました(笑)

シミュレーション

GWも終わり、社会復帰しています。
ボクの勤務先はカレンダー通りだったのですが、有給休暇を使って9連休にしました。
勿論、なんの予定もいれませんでした。
今回のGWはリタイア後のシミュレーションなのです。

先日、『不作為が良いのではないか?』と書きましたが、本当にそれが良いのか、その確認です。

この9日間、本当にダラダラグダグダしただけで、それはほぼ達成しました。

しかし、本当にダラグダしていると、就寝時間も起床時間もバラバラになるので、生活リズムが狂ってしまうのは思ってた以上に辛いものでした。

また、積極的に体を動かしていないのに、食事の時間が来れば脳は「食べたい」と指令を出すものだから、消費カロリー以上に食べてしまって健康にはよくないですね。長く続けば、健康を害すること確実です。

しかし、幸い(残念?)なことに加齢により、脳は「食べたい!」と欲しても、胃腸が受け付けてくれないのですww
その御蔭で体重は増加こそしませんでした。(高値安定のままですが…orz)

また、普段よりも運動量が減ったこともあり、爽快感がありませんでした。

これらを鑑みて、早期リタイア時に健康であったなら、健康維持のために毎日継続的な運動と適切な食事が必要ですね。
それに体を動かすことで体力の維持も図れることですし。


また、これは想定外だったのですが、最後の土曜日の朝、20分ほど不自然な体勢で居たら首と肩の凝りが半端ない事になってしまいました。
この辛さが取れたのは今朝です。丸々2日間ムダにしてしまいました。
頭痛に悩まされ、ロキソニンを飲んで胸焼けまでしてしまいました。

シミュレーションとして、本当にダラダラグダグダしてましたが、色々と過大が見つかりました。次は"適正に"ダラダラグダグダ出来るように調整しようと思います。
(次のシミュレーションは年末年始の予定です)

久しぶり

早朝ウォーキングに出掛けました。

f:id:R42:20170506060149j:plain

最近は生活リズムを変えて、6時半起床としていたので、日の出前後に起きていることは稀でしたが、今朝は久しぶりに早く起きたので歩いてきました。

残念なことに、曇の多い空でしたが、朝一番で体を動かすのは気持ちいいものです。