It's My Life

ひっそり

5月振返り

今月は色々あって、長く感じました。

いつも通り今月を振り返っておきます。

 

◆小目標(日々の目標)

●健康維持増進

・食事

体重/体脂肪率とも相変わらずの高止まり。微増微減の繰り返し。

つまりは、もっと食べる量減らせや!って事です。

間食が過ぎましたね、今月は。

その原因は、勤務先の備蓄品の入れ替えで放出されたものが大量に頒布されたからですがww

備蓄品ってビスケットとか缶詰のパンとか羊羹とかなので、ついつい食べてしまうんです…

 

・運動

今月も週5の徒歩通勤(片道25分ほど)を行いました。休日も出来るだけ徒歩で外出を図りました。

また、捻挫した右足首を気になることはほぼと言って良いほど無くなりました。しかし一瞬でも気になるとダメですね…

確かに可動領域は左と比べると若干減っています。しかし、長時間正座をしない限りは日常生活で困ることはないと思います。この状態で"治癒"かな…

筋トレですが、腕立伏せは今月も20回1セットを2~3回、ほぼ毎日行いました。また先月から開始した腹筋と背筋も1セットですがほぼ毎日続けてます。

また、今月からスクワットも始めました。20回を2セット程。これもほぼ毎日です。

でも、今月最後の一週間は何故か身体に力が入らず、徒歩通勤以外はパスしてしまいました…


・処世術(と言うか、嫌なことの流し方)

今月は嫌なことがありました。

「君子危うきに近寄らず」を実践しているつもりだったのですが、不愉快な事案が向こうからやってきました。

r42.hatenablog.com

嫌や気持ちや妙なリスクを背負うのは嫌なので、サクッと回避です。 

r42.hatenablog.com

バイクへの熱がかなり下がっていたので、そういう巡り合わせだったと思えばどうと言う事はありません。(と云うことにしときます)

 

●時間の有効活用

・具体的な時間割

仕事はいつも通り脳内ガントチャートとグーグルカレンダー(To Doリスト的に使用)を駆使して効率的に働いています。 

一方私生活の方はというと、模型製作に時間を使えたのでソコソコ充実していたのではないでしょうか。(各々の完成度は兎も角"完成"ってだけで嬉しいものです)

 

●資金検討(含む投資)

・無駄遣いをしない

今月の家賃通信費以外の所謂変動費は予算6万円以下で終えられました。

食費(含む菓子・酒)を2万円台に抑えられたためですね。

それにしても、既に手許にないバイクの軽自動車税を払うのはなんとなく釈然としません。だがしかし、軽自動車税は毎年4月1日現在の法定所有者(使用者)に対して課税される年税。4月2日以降に廃車しても当該年度分の軽自動車税は還付されないし、納付しなければ脱税ですからね。ちゃんと納付しましたよ!

軽自動車税がなければ5万を切ってたのに…

 

・投資

例月通り、投信をいつもの額を購入しました。

月半ばくらいまでは調子よかったのですが、米朝首脳会談の中止や自動車の関税25%、イタリアの政局混迷など経済にマイナスなニュースが下旬にドドドッと来たため、うーんって感じになってしまいました。インデックス投資だとモロに影響を受けてしまうんですよね。

それでも先月末比でマイナスになった訳ではないので、ヨシとしましょう。

今月の現金も含めた総合収支は、バイクを売却したこともあって、先月と同程度にはなりました。

 

◆中目標(と言うか、大目標の前提)

心身とも健やかに

今月前半は、バイク置き場問題で若干乱されましたが、バイク売却後は特に問題なく。

リスクを避けるための決断&行動を素早く出来たので、長い目で見れば良かったんじゃないかと思います。

今後も同様に意思決定と行動を早めていこうと思います。衝動に突き動かされてはダメですけどねww

 

◆大目標

人生の再定義

ボクの人生の最大の目的は『両親より長生きすること』。

その手段として、その時まで有意義に過ごせるよう、お金と心身の健康を段取る必要があります。

今月は試金石的な心理的トラブルがありましたが、それほど時間を掛けずにパスできたので、少しだけ大目標達成に向けて階段を上がれているような気がしています。

要は『どれだけ早く損切を決断できるか』ってことなんですがwww

2週間

バイクのない生活が始まってから2週間が経過しました。

その間の休日は本日を含めて4日。

バイクに乗れた休日は天候や体調などを考えれば3日間。

その何れも「バイクに乗りたいな」と言う気持ちが沸き起こりませんでした。

そう思うには2週間程度ではまだまだ期間が足りないのかも知れないし、はたまたバイクに興味を完全に失っているのかも知れません。

 

コスト的には乗らない方が正解です。

ここ10年でバイクに費やした額を計算してみました。

車両代を除くと年間10万円程度。これらにはガソリン、メンテナンス費用だけではなく、任意保険やバイク関連パーツ、ライディングギアの購入額も含みます。

65歳ぐらいまではマニュアルシフトの大型バイクに乗り続けたいと考えているので、少なく見積もってもバイクを持っているだけでその頃までに150~200万円は掛かるでしょう。

ここに車両代が加わるともっと掛かります。(車両代はピンからキリまでですが…)

都市部だと駐輪場を借りるのにお金がかかりますから、更に。 

 

なお、1997年6月に購入した4台めから今回売却した11台めまでの約21年分の記録が残っているのですが、車両代維持費等なんやかんやで総額640万円を使っていました。30万円/年ですね。(今回の売却額も考慮しています)

1台めは中古のスクーター、2~3台めは国産中型車(新車)ですので、それを勘案すると+140万円は最低は使っているので、総額で800万円程度使ってます。

それを考慮するとやはり概ね30万円/年といったところです。

 

「どうしても乗りたい!」と思ったら乗った方が体力面でも精神面でも良いでしょうね。

歳をとって、お金を理由に我慢するのは色々と宜しくないですから。

月25,000円程度なら趣味として使いすぎの範疇には入らないでしょう。(趣味がこれだけならねww)

 

一方、この2週間という期間に改めて思ったことは、「モノを持たないのってホンマに楽だな」ってこと。

自分でも驚きましたが、本当に楽になりました。

外に置いたバイクにイタズラされてないかとか、自分では全く意識していなかったものの、心の何処かにストレスが掛かっていたのでしょう。

 

今でも、バイク雑誌は読みますし、ネットで色々と新型の情報検索をしますし、良さそうなバイクを街で見かけたら、視線はクギヅケです。

つまり、"バイクが嫌い"になった訳ではないのです。 

 

2~3年後、この意識がどう変わるか…

バイクに再び乗る日が来るのか、それとも…

いつかはサイドカーに乗りたいって希望はズ~ッと昔からあるんですけどね。

趣味と生活と将来

ボク個人のことではないのですが、記録しておきたいので…

先日、バイクを売却した際、そのディーラーでボクを担当していた営業さんに最寄り駅まで送ってもらう時に聞いた話です。

その営業さんは現在43歳で昨年の3月にディーラーに転職してきました。

現在働いているバイクディーラーはこの地方で最大の自動車の外車ディーラーで、オートバイも10年ほど前から扱いだしたところです。ある米国バイクの正規輸入代理店としての顔も持つ非常に大きなお店です。

大きなお店だからなのか、かなりノルマが厳しいようです。なんと月に6台。

10~20万円台のスクーターや50万円程度の250ccなどこの店には一切なく、最も安いバイクでも100万円から。殆どのバイクが150万円以上です。中古でも80万円ぐらいからと、結構お高めな店です。(その分、サービスは良いですが)

しかも外車で売れている、売りやすいH-DとBMWは扱ってない。

この状況で月6台はかなり厳しい。っていうかボクが営業なら絶対に無理。

その中で先月はなんとか6台をクリアしたものの、平均すると3台程度だそうです。

営業さんは他に3人いるそうですが、皆が皆、毎月売れるわけでもなく。恐らく4人で15~20台/月程度をベースラインに考えているとは思うのですが…

実際に売上を立てる営業の他にメカニックが2人、営業事務が2人ほど。更に各輸入代理店にはロイヤリティの支払いもあるでしょうから、バイク部門は結構厳しいのではないかと思います。

そのため、営業さんの基本給はかなり低く、話してくれた担当営業さんは手取りで20万円強だそうです。売れれば多少はインセンティブが入ってくるそうですが、それでもね…

通りでこのディーラーの営業が頻繁に変わる訳です。(メカニックはここ5年変わってない)

この営業さん、前職は東証一部上場のスーパーに2年ほど、その前はこの地方の大型バイク用品販売店で12年ほど。その前は聞いていませんが、1~2回は転職はしてそうです。

大型バイク用品店を辞めた理由がワンマン社長とブツかったから。スーパーはルーティンワーク過ぎて仕事にやりがいを見いだせなかったから。それなら大好きなバイクに携われる仕事をしようと今のバイクディーラーへ転職したそうです。

ディーラー営業社員としては、十分にしっかりとした人でしたが、ナカナカのジョブホッパーのようです。

しかも、専業主婦の奥さん(来月から再びフルタイムで働く予定だそうです)、小3と小1の子供、ローン返済中の持ち家あり、とかなりハードな家庭財政。転職後はずーっとそれまでの貯金を切り崩す生活だそうです。

まだまだ健康で且つ奥さんが働き始めるということもあって、将来的な事は全く考えてないんでしょうね…

業界的にこのような人は結構多いらしく、バイク業界の未来は決して明るくない様な気がします。

決断と行動

先日、四半世紀ほど続けている趣味のバイクをどうしようという話を書きました。

r42.hatenablog.com

想定以上に早く結論を出しました。

前回のエントリでは以下の4つの選択肢から、どうするか…と考えていました。

  1. 現在と同様に違う魅力を持つ大型バイクに乗り換える。
  2. 125cc~250ccにダウンサイジングして違う楽しみを求める。
  3. 日常の足確保程度のために125ccスクーターに乗り換える。
  4. 今のバイクを売り払い、バイクを降りる。

結論を先に言うと、4.を選びました。

そして、昨日、つまり5月14日(月)に購入したディーラーで売却してきました。

何故にここまで早く決断し行動に移したのかというと、その理由は3つ。

まず、GW明けの5月9日(水)にマンションの管理会社クレームを出した際に「今週末、遅くとも来週初めには、何らかの方向性を出す」との返事をもらっていましたが、週明けとなった昨日までに何ら連絡がなかったこと。なお、更に1日経った本日になっても連絡はありません。

次に、土曜日の早朝、ボクのバイクにGW中に勝手に置き始めたバイクの持ち主から貼り紙があり、その書きぶりがどうにも真っ当に話が通じる相手ではなさそうなこと。

自分の主張だけが強く書かれ、迷惑を被る(権利を侵害される)他人がそうそう受け入れる訳がないという程度のことが判らない極めてバカのようです。どうにも今回のトラブル解消までに時間と労力を取られそうです。仮に解決したとしても後々更に面倒を起こす事が目に見えているのでそのトラブルを回避すべく行動した方が利口です。

最後はこのトラブルを解決してバイクに乗りたいというモチベーションを持てないためです。

つまり『面倒事に巻き込まれてまで乗り続けたいかと考えると、"今は"それ程でもない』との結論に至りました。

 

そこで、昨日午後に有給休暇を取り、バイクを購入店で売却してきました。

購入時に下取に出した以前のバイクとの差額を現金で支払いましたが、今回の売却額との差額は5万円でした。つまり5万円で2年9箇月楽しめたと思えば十分”元”は取れました。もう少し人気車種だったら黒字になってたのに…ww

この街に住んでいる間はバイクに乗る予定はありませんが、異動に伴う転居若しくはリタイヤ後には改めてバイク趣味について考えたいと思います。

それがいつになるかは今のところ不明ですが。

混沌と逡巡と葛藤

二十歳、自動二輪免許を取得して以来、四半世紀ほどオートバイに乗り続けています。大型自動二輪免許を取得してからは主に大型オンロードバイクに乗っています。

しかし、ここ数年は年間2000km弱、昨年に至っては1000km強しか走っていません。

現在乗っているバイクは今年の御盆前に車検が切れます。

そこでどうしようか迷っています。バイクに乗り続けるかどうかを。


バイクに乗ってしまえば爽快感はあるし、楽しいのは確かです。

しかし、バイクの乗るための段取りを考えると、それが億劫になっている自分がいます。

このGWの9日連休中に乗ったのは2回。

時間にすると合計で2時間程度。距離にして50km弱。

プロテクタを身に着け、ヘルメットまで被ったにも拘らず、乗らず仕舞いで終わった日もありました。

こんな事があったために、ボクの生活には最早オートバイは必要ないのではないかと思い始めた次第です。

 

10年ほど前にもこれに近いことがあったのですが、その時は当時乗っていた大型スーパースポーツバイクからオフロードバイクに乗り換えることで新たなライディングプレジャーを得、そのオフローダーから乗り換えても楽しくバイクに乗り続けることができました。

同様に今夏の車検は乗換えのチャンスであり、魅力的に見えるバイクが何台も登場しているにもかかわらず、乗り換えよう、ライディングを楽しもうと言う気力が湧き上がってきません。

 

先日、自宅マンションのバイク置き場で身勝手なバイク乗りによるトラブルが有ったこともこれに拍車をかけています。

 

また、バイクから心が離れたことの要因は他にもあります。

ひとつは休日でも有酸素運動としてウォーキングを1時間程度していること。

ウォーキングで身体を動かした後、更に着替えてバイクに乗るのは億劫であることは確かです。

以前は日の出前後にウォーキングすることが多かったのですが、最近は買物を兼ねて出掛けることも多くウォーキングに出掛ける時間が3~4時間遅くなりました。そのため、バイクに乗る時間帯域が大きく減少しました。

※基本的に外出は午前中に終えたいタイプです。午後からの外出は火急の用事若しくは約束事以外は極めて少ないです。

 

また、もう一つの趣味である模型製作が面白くなってきて、そちらに多くの時間を割いていることもあるでしょう。(模型は時間が掛かるものです)

 

これらを踏まえて、この夏の車検時の選択肢は4つ。

  1. 現在と同様に違う魅力を持つ大型バイクに乗り換える。
  2. 125cc~250ccにダウンサイジングして違う楽しみを求める。
  3. 日常の足確保程度のために125ccスクーターに乗り換える。
  4. 今のバイクを売り払い、バイクを降りる。

1.は新車効果が薄れた頃に今と同じようなことが起こりうる可能性が高い。

2.は小・中型の新車種が楽しそうなものが出ているので、それらで気軽に楽しむ事は出来そうです。また今と同様になっても日常の足と割り切れば大したことはありません。

3.の選択肢を入れたのは、我が街が自動車の街で公共交通インフラが極めて貧弱なこともあり、何かしらの乗物がないと色々と不便になるためです。

4.が一番潔い。今暫くバイクから離れ、早期リタイヤ後に改めてバイクに乗ることでより深く楽しめるかも知れません。でも、この街に住む限り日常生活が多少不便になります。

1~3で共通する問題は駐輪場です。

先に書いた"トラブル"というのは、3台しか置けない駐輪場へGW中に何の調整もせずに駐輪を始めた新たなバカが出現したことです。しかもマンション管理会社に事後に「暫く駐車していない内にスペースが無くなった」と嘘をついてまで。

常駐管理人がいないので、このような嘘をついても他の住人が連絡しない限りバレないと思って管理会社に嘘をついたのでしょう。管理会社作成の折り込みが入れられた翌日にボクが連絡をしたのであっさり露見しましたが。

 

どちらにせよ、この手の輩がいると今後トラブル発生は確実です。現在は管理会社の対応待ちですが、不動産屋というものはこういう事をまとめる器量がないのが一般的ですので期待できません。

そういう事もあって、現在では4が最有力、かなり離れて2と3が次点となっています。1の可能性はほぼ0%です。

 

今年は投資信託の評価額も下がっているので、お金を使わずに済んでラッキーと考えられなくもないですが(呆)

 

【2018/05/12 19:44追記】

駐輪場問題で更に嫌なことがありました。

マンションの管理会社が適切な処置を取らないなら、今後も不愉快なことが続く可能性があります。

現在のボクはそこまで乗り続けたいと思っていないし、人生の主要とは言えない部分(長く続けた趣味だけど)で不愉快な事案を打開するためのエネルギーを使いたくありません。管理会社の対応如何によっては車検を待たずにバイクを売って身軽になろうと思います。

【追記終了】

4月振返り

絶賛GW中ですが、4月も終わります。

いつも通り4月を振り返っておきましょう。

 

◆小目標(日々の目標)

●健康維持増進

・食事

体重/体脂肪率とも相変わらずの高止まり。微増微減の繰り返し。

つまりは、もっと食べる量減らせや!って事です。

平日はイイんですけど、休日に食べちゃうんですよね…

2月中旬からGW前まではスギ・ヒノキ花粉のお陰で外出したくないから、つい食べちゃうんですよね…

まあ、特に体調不良はないし、衣替えした春夏物も着れなくなった物はないので、良しとしときます。

 

・運動

今月も週5の徒歩通勤(片道25分ほど)は行いました。

先月捻った右足首も日常生活では違和感を覚えることは、ほぼ無くなりました。

捻挫前とキッチリ同じかと言えば、そんなことはなく「気にすると気になる」「フッとした時に気になる」程度の違和感は残ってます。一度気になると、それがしばらく続いてしまいますが。

でも、胡坐も正座も問題は無くなったのでOKです。2箇月以上正座や胡坐をかくようなこともなかったので、椅子に座る生活ならどうでもイイ気がしてきました。

それでも、完全回復を目指して毎日少しだけですがリハビリのストレッチを行ってます。

 

また、腕立伏せは今月も20回1セットを3~5回、ほぼ毎日行っていました。また月半ばからは腹筋と背筋も始めました。

胸や肩甲骨周りに筋肉が付いた様な気がします。衣替えしたポロシャツ等の肩回りが少し窮屈になりましたから。ただ太っただけだろ!って話は聞きませんwww


・処世術(と言うか、嫌なことの流し方)

今月も、色んな事をサラッと流しています。

先月のアホだらの事をフラッシュバックで何度か思い出し、イラッとしたことはあります。

「君子、危うきに近寄らず」を継続して、新たなアホンダラに出くわさない様に気をつけます。しかし、不愉快な事象は向こうからやってくるんですよね。いなす技術も身につけないと…

 

●時間の有効活用

・具体的な時間割

仕事はいつも通り脳内ガントチャートとグーグルカレンダー(To Doリスト的に使用)を駆使して効率的に働いています。 

まあ、先月までと然程変わりません。

GW前半の3日間は無駄にしなかったと思いたいww 

 

●資金検討(含む投資)
・無駄遣いをしない。

今月の家賃通信費を除いた変動費は6万円を突破することなく、なんとか終えられました。

食費(含む菓子・酒)が3.5万円とかなり多めだった事を考えると、正味の「無駄遣い」は少なめだった考えてイイでしょう。(月末に5千円ほど無駄遣いした気もしますがww)

実は、8月にバイクの車検なのですが、通すか、それとも買替か、悩んでいます。

買替は無駄遣いじゃないけど、あらかじめそれ用のお金を用意しとかないとね。

(買替候補はほぼ絞られてはいますが)

 

・投資

例月通り、投信をいつもの額を購入しました。

今月は市況が良かったので、投資評価額はあがりました。今後も上がり続けてくれればいいんですけど、そうはいかないでしょう。

現金も含めた総合収支はなんとかプラ転しましたが、1~4月の投資収支は未だ大幅にマイナスです。

 

◆中目標(と言うか、大目標の前提)

心身とも健やかに

山や谷はそれなりにありますが、特に問題なく。

まあ、可もなく不可もなくです。

 

◆大目標

人生の再定義

ボクの人生の最大の目的は『両親より長生きすること』。

両親、特に母の健康状態を考えると、少なくとも25年は生きるでしょう。

となると、ボクも結構な歳まで生きることになるので、その時まで有意義に過ごせるよう、お金と心身の健康を段取らなければなりません。

お金と身体の健康は大丈夫な気がしてきましたが、心の方がね…

いい歳をして未だに不安定なので、どうにかする必要がありそうです。(外野に左右され過ぎww)

 

フィルター交換

ボクは重度の花粉症です。

今までは入ってきた花粉をどうにかするためにアレジオン等の薬を服用したり、空気清浄機を使っていました。

今年は対策を変更し、体内に入ってくる花粉を可能な限り減らすようにしています。

そのため、外出時は必ずマスクとサングラスを装着しています。

外出時はそれで良いのですが、室内にいる時にそうする訳にもいかず…

そんな訳で、今年は室内に入ってくる花粉を可能な限り減らします。

窓も殆ど開けず、洗濯物は勿論全て室内干し。

更にもうひとつ、策を講じてみました。

f:id:R42:20180416093316j:plain

ご覧の商品を24時間換気用の換気口(吸気側)に貼り付けます。

換気口には元からフィルターはついているのですが、既に性能がそれ程よくない上に、この建物が出来て以降一度も交換していないため、既に真っ黒です。

この交換用フィルター、何故か入居者負担となっているため、自分で交換するしかないのですが、既に廃盤な上に、同等品を見るとエライ高い。

そんな訳で換気口全体を覆うことが出来るこれを使うことにしました。

ご覧の通り、本来はエアコン用ですwww

本格的な花粉シーズン到来直前の2月12日に貼り付け、2箇月経過した今朝の様子がこちらです。

f:id:R42:20180416093813j:plain

真っ黒…

と言っても、新旧比較がないと判り辛いですねww

f:id:R42:20180416093842j:plain

新品はご覧の通り真っ白です!!

スギ・ヒノキ花粉シーズン終了のGW直前まで=3箇月間は1枚で行けるかと思ったのですが、無理でした。

 

今回も養生テープで貼り付けます。

f:id:R42:20180416093917j:plain

あと10日ほどでスギ・ヒノキ花粉シーズンは終了しますが、「自動車の街」故に外気はそれ程クリーンではありません。(フィルターの汚れっぷりを見れば判りますがww)

今後は3箇月程度で交換していこうと思います。

秘録イスラエル特殊部隊 中東戦記1948-2014

書籍の類いは1,500円以上は衝動的にポチらないことにしているのですが、今回はその禁を破ってしまいました。

f:id:R42:20180414115114j:plain

仕方ないんです。

honz.jp

この書評を読んだら、買いたくなるのは当然です。

肌寒い土曜

昨夜、雨が降るまでは25℃もあった気温が10℃も下がりました。

身体を動かすにはこのぐらいが良かろうと、ウォーキングを兼ねて買い物を。

その後、早めの昼食をとりました。

 

食後にお茶でも飲もうか…と用意しているとこんなことに…

f:id:R42:20180407143126j:plain

火を点ける前に気付いて良かった…

 

どうやら、かなり疲れているようです。

本日は火や刃物を使う作業は一切しないことにします。

お陰で非常に退屈な土曜日となっていますorz

散髪

この週末、久しぶりに床屋に行って髪を切ってきました。

一般的に頭髪は1cm/月程度しか伸びないそうなので、毎回かなり短めにカットして、3~4箇月に1回だけ髪を切りに行きます。つまり、年に3~4回しか床屋に行きません。

 

髪型も大学3回生頃からほとんど変化なく、床屋で頼むときはいつも同じです。

横は耳は全部出るくらい、

後ろは刈り上げない程度に短く、

前は眉がなんとなく隠れる程度、

上はそれらに合せて、

髪の毛が多いようなら漉いて下さい。

これで毎回同じ仕上がりになるハズです。ハズですが、毎回仕上がり具合が全然違います。担当する理容師若しくは美容師の技量によって本当に全然変わります。

それは価格の高い店でも、1000円程度の格安店でもです。

 

今のボクは髪型に全く興味がないので、散髪ごときにお金を掛けるのはバカらしいと思っているので、1000円程度の安い店に行ってます。

先日上場したQBハウスは安くて速いので、関西や東京に住んでいた頃は行っていたのですが、残念なことに我が街にはありません。

よって、歩ける範囲で安い店を探して行ってます。

 

昨年末に行った業界最大手プラージュは最低でした。

安いと言っても1700円程度はする上に、はさみを使うことは殆どなく、最初っからバリカン。

丸坊主やごく薄く刈り上げるとか仕上げ時に剃刀代わりに少し使う程度ならOKですが、ボクの様な注文で最初っからバリカンは有り得ません。

バリカンだと毛先がバラバラになるので、カットした瞬間はイイんですが、自宅でシャワーを浴びると酷いことになります。

そもそも『うちの店ではバリカンをはさみと呼んでます』とかアホなことを言う輩の胸に【副店長】のネームプレートを見た時は飽きれました。

はさみとバリカンはどう考えても違います。

サービス向上を図るためにスピードアップや簡略化が目的ならナンとか許容できますが、理容師や美容師の矜持を感じられない様ではダメです。

理美容師は技能職なんですから。

この様な雑なやり方では理容師たちの技量が培われません。

更に言えば、プラージュは衛生面も微妙なので二度と使いたくありません。

 

今回は最寄りのイオンスタイルに入っている東海ローカルの1000円カットの店に行ってみました。ここはQBハウスとほぼ同じシステムで良かったですね。今後はこの街に住んでいる限りはこの店に行くことにします。