It's My Life

ひっそり

Go to ハローワーク

4月26日から有給休暇及び夏季休業を含め66連休が6月30日で終了しました。

そして、7月1日より完全無職となりました。

会社勤めだった無職のオッサンがやる事はただひとつ。

そう、失業保険の受給です。

www.hellowork.mhlw.go.jp

元勤務先から、離職票-1、-2が送付されたので、管轄のハローワークに行ってきました。

徒歩でも大丈夫な範囲ですが、手続きにどれくらい時間が掛かるか不明で、もし長時間になったら空調下で汗が乾いて風邪をひいてしまう可能性があったので、今回は電車で向かいました。

と云っても、次回からは徒歩で行くでしょうね。

 

そう言えば、こちらに来て初めて電車に乗る。

それどころか市バスにすら乗っていない。

この街は東西は平坦だけど、北に向かうにつれて坂がきつくなる。

だから、高頻度で市バスを利用すると思っていたのに、最寄りのバス停までの坂は実に大したことない。

バス停から自宅までの最後の300mだけがキツイ。

仕事等で疲れた時に上がるのはツラいだろうな、とは思うけど、仕事してないから全然問題ない。

そんな訳で、今日の阪急電車が転居後初のPiTaPa利用でしたよw

 

さて、話は変わって管轄ハローワークに到着しました。

自宅から30分弱。急行電車通貨の待機時間も含めてです。

思っていたより早い到着です。

 

館内は若干薄暗い。

建物が古い上に、節電で照明数を減らしているのかも。

呼び出しは病院等と同様にモニター&電子音声です。

必要書類はシッカリ用意していたので、手続きは恙なく終了しました。

色々と説明がありましたが、社労士(有資格者)のボクには「ああ、そうですね」って内容でした。

とは言え、有資格(取得は20年近く前w)だけど、ハローワークを訪れての実務経験は殆どないので、段取り等は色々と新鮮でした。

しかし、呼び出すときに「○○番のお客様」と言われるのは違和感あるなぁ~

 

入館から終了まで30分と掛かりませんでした。

入館が朝の9時で、人が少なかったのが幸いしたのかもしれません。

もしかすると、神戸市内は好景気で求職者が少ないのかも?

 

次回は雇用保険説明会。

雇用保険の失業等給付受給資格者のしおり」「ハローワーク受付票」「ボールペン」を持って行けばOKの様です。

ボクの場合、自己都合退職なので7日間の待機期間に加えて2箇月の給付制限があるので、実際に支給対象となるのは9月下旬以降です。

この程度のコトは、社労士(有資格者←シツコイw)なので「知識」としては知ってはいるものの、具体的な段取りは上述の通り全くなので、色々と楽しみです。

 

20年以上の雇用保険加入期間があるので受給日数は150日。

つまり、2月末まで、暫くハローワーク通いを続けます。

 

では。