It's My Life

下等遊民&非自発的禁欲主義者&終身名誉玄人童帝&自宅警備CEO&CFO&投資家のひっそり生活

2024年3月振り返り

今月も知らない内に終わりました。

早速、この1箇月を振り返るとしましょう。

 

◆日々の目標

●健康維持増進

健康の為には食事に気を使い、定期的・継続的に運動する。これだけです。

・身体(運動・体格)

起床後ストレッチポールなどを利用して10分ほど肩背中腰回りを中心にしたストレッチは継続してます。起床のタイミングによっては、夕方の時もありますが、ほぼ毎日実施しています。

また、雨でも降らない限り、買物を兼ねて1時間程度歩いています。神戸特有の結構な坂道なので上り下りが大変です。

と言っても、今月は雨が多かったため、平均すると週4程度だった気がします。

筋トレもしたいのですが、未だに右肘に違和感が…

r42.hatenablog.com

それでも月末辺りから懸垂を再開しました。

1箇月半近く何もしないと筋力がしっかり弱っていて、右肘違和感発生前は5回×4sets出来ていたものが、5回×2setsがギリギリ。しかも背中(広背筋下部)が終日筋肉痛です…

また、食事内容は2000~2300kcal/日程度ですが、食事回数が1~2回なので痩せにくい上に、どうしても食べたくなった日に遠慮なく食べる(3000kcal/日程度)ので体重・体脂肪率・腹回りは相変わらず高値安定のままです。

また、花粉飛散が今月も酷いので体調は80%と言ったところでしょうか。

今年から薬を替えたので多少はマシになったとは思うのですが、乾燥肌と合わせてやはりこの時期はツラい…

・精神面

全く問題なく。

●時間の活用

①趣味

・読書・動画視聴

今月もコミック中心でした。

動画はYoutubeTVerをエンドレスで流してます。

在宅中はずーっと動画を流しているのですが、JCOMの仕様なのか、瞬断が1日数回あり、これが結構なストレスです。

・模型製作

今月も何もしてません。

しかし、今月もマウンテンサイクルは少し高くなりました…

・バイク

乗ろうと思っていた日に限り、雨が降るのは何故なのか。

また、今のバイクは性能的には何ら問題ないのですが、感性的に今ひとつ面白くなくてどうしようかと思ってます。

r42.hatenablog.com

お金と体力と気力のある内に、乗り換えてしまおうか?と思案したりしてます。

②睡眠と安寧

睡眠時間は概ね7時間前後と言ったところでしょうか。

毎日同じ時間に就寝、同じ時間に起床しているのではないので、4時間強~8時間強と日によってかなりバラつきはあります。日数的中央値が7時間程度と言った感じです。

花粉症のせいで鼻詰まりで目が醒めることが何度かありました。そのお陰で二度寝が結構な頻度であるのですが、合計睡眠時間の割にはいまいちスッキリした感じがしません。

幾ら対策をしてもこの時期は仕方ない…

●資産(含む投資)

・生活費

家賃と通信費(一部)、そして社会保険料等の生活固定費以外の生活変動費の予算は8.5万円/月。また家賃を入れた生活費は16.5万円/月です。

食費が予算を大幅に超えてしまい、今年最高額となってしまいました。

それ以外は今月は特に大きな買い物はしていませんが、数年に1度来るインナーウエアの買替を行ったので、雑費が少々多めです。

また、歯医者に行ったり、花粉症対策の薬の購入など医療費もちょっと高めです。

r42.hatenablog.com

それ以外は特に目立った消費が無かったため、16.5万円を下回りました。これも今年初。1Q平均はトントンと言ったところです。

・投資

今月も新NISAの枠内で積み立てです。

クレカでの拠出額が変更されたので、その設定変更を行いました。

www.rakuten-sec.co.jp

この作業タイミングと積立日程の齟齬のお陰で今月はS&P500を定期積立できず。

そんな訳でどうせならと言うコトでSOXを10万円随時購入しておきました。投資額は結局のところいつも通りの20万円です。

来月からはいつもの通り、オルカンとS&P500の2本立ての予定です。

・失業保険

先月末に最後の失業認定を受けた分の失業保険(基本手当)が振込まれました。

r42.hatenablog.com

これで失業保険もお仕舞です。

・総合収支

上記の通り、生活費(変動+固定)は許容範囲の16.5万円以内には収まりました。

一方、新規投資も含めた評価額は、投資信託(含NISA)+3.78%、iDeCo+4.22%、トータルで+3.87%と今月もかなり騰がりました。

アノマリー的には3月はアカンことになりがちです。月前半はその通りでした。

ところが、その後NYダウ・S&P500が小幅とは言え過去最高値を更新するなど、終わってみれば良い感じの市況でした。また、日銀がゼロ金利解除をしたので日米の金利差減少し円高になると思っていたのですが、一気に151円台と円安に振れたお陰で日本円での評価額が上がり、結局は想定外のプラスでした。

また、現金は上述の失業保険以外に確定申告の還付金が振込まれました。

r42.hatenablog.com

しかし、これ等の合計額<生活費+新規投資額だったため、現金が増えました。ほんのチョットですけどね。

また、現金を含めた総資産は+2.75%でした。

昨年までは雑所得の控除(20万円)分相当の一般口座の投信を取り崩していましたが、今年から基礎控除(48万円)分相当を取り崩す予定です。その時に現金が一時増加するでしょうが、それ以外は現金が増加することはありません。

なお、いつ引き出すかは現時点では決めていません。

 

【2024年3月総括】

今月も本当に何事もなく、穏やかな1箇月でした。

花粉症さえなければ…ね…

スギ花粉は収まったようですが、これからはGW前まではヒノキです…

この辺りのヒノキ花粉がどのような状況なのか判らないので、対策は継続します。

 

今月は以上です。

不安

市場が良いこともあり、想定外に資産が増加しています。

リタイア生活に余裕が出来て良いことのハズですが、そんな中不安が…

それは『自分が死ぬ前に資産を碌々使わずに死んでしまうこと』

資産増加のために無理して貯めた覚えも、極端な節制もしなかったし、現在も普通の消費生活を送っています。

しかし、折角貯まった資産を十分に生かす(使う)ことも出来ずに人生を終えるのは流石に…ね…

 

元から高級な食事やブランド等に全く興味がなく、服もユニクロで十分以上。

ちょっと前にニュースになった高級腕時計にも興味がない。

勿論、身の丈を越えた広い住処も不要。(掃除、面倒くさい)

そして、お金を消費する為に何かを買うのも本末転倒…

 

まさか、こんなことを不安に思うなんて思いもよりませんでした ┐(´д`)┌ヤレヤレ

市況が悪化したら、目減りする資産を見て、また違う不安に襲われるんでしょうけどね。

なんとも損な性格です。

 

本日は以上です。

結果確認と今後

r42.hatenablog.com

右肘養生を続けて4週間経過。

そろそろ行けるか?と試しに腕立伏せを10回してみた。

出来ない程の痛みはないが、やはり違和感はある。

もう暫く養生を続けること決定。

次回の確認は2週間後の3月31日(日)の予定。

 

しかし、4週間もストレッチ以上の負荷を上半身の筋肉に掛けていないので筋力がかなり落ちたのではなかろうか。

この歳で筋力回復はかなり大変だよな。

歯科検診(新規開拓)

昨年、転居直前の6月に歯医者に行ったのですが、ブログに残さず。

勿論、問題は何も有りませんでしたが、記録を残してないと詳細を思い出せない…

 

さて、昨年7月から住む場所も食生活(習慣)もかなり変わってしまったので、口内に何かしら変化があるかもしれないと歯科へ健診を受けてきました。

ネット予約していたので受付はスムーズ。

申込書を兼ねた事前問診票に記入。

別に何処か違和感がある訳ではないが、強いて言えばと言う程度の事まで記載してました

10分もしない内に呼ばれて健診開始。

先ずは口内レントゲン撮影。

特に問題有りません。(この手のレントゲンの常、左右反転してます)

続いて歯周ポケットの状態確認。

年齢を考えれば問題なさそう。(全10段階、3までは特に問題ないそうです)

少々の歯石が有ったようですが、それをコリコリと取って貰いました。

その後、クリーニング(含フロス)とフッ素塗布で終了です。

フッ素塗布後30分ほど定着に時間が掛かるため、その間飲食うがい等全てダメ。

ここまでが歯科衛生士さんの仕事。

最後に歯科医師さんが来て診断開始。

状況確認ですね。

歯や歯茎の口内は全く問題ないそうです。(判ってた!ww)

ついでなので梅雨や寒い時期(気圧差や寒暖差及び花粉症時期)に起こりがちな偏頭痛は歯茎のせいか?と聞いてみると、歯や歯茎には問題ないが、レントゲンを見る限り副鼻腔(上顎洞)が右歯茎上にかぶさっているので、それが影響している可能性はあるとのこと。

あー、そっちか…

 

最後にお会計。3,920円(勿論3割負担)。

このクリニック、受付直後に保険証を返却されたんですが、それだと会計せずに出ていく人いるんじゃないかな?

自分も一瞬その誘惑に駆られたのは、ココだけの秘密ですww

そんなこんなで、受付開始から1時間半ほどで終了でした。

 

次回は1年後で良いでしょう。

 

では。

2クールで新型

週5以上のペースでウォーキング(実質は日々の買物)に使っているウォーキングシューズを昨年9月にNBのUA990に履き替えました。

r42.hatenablog.com

上記エントリにも書いた通り、UA990は失敗でした。

2Eなのに幅も若干広めだし、アッパーのホールド感が殆どない。

アウトソールもフニャフニャで着地も蹴り出しもグニュとした感触。

インソールをバネインソールにて矯正を試みましたが、そのシューズが持つ本質は覆りません。

半年我慢してみたものの、結局慣れることはなく…

しかも、爪先が裂けてしまった…おそらく何処かに引っ掛けてしまったのでしょう…

 

これを好機として、買い替えてしまいましょう。

一番はNB NW1501が良いのですが、前回書いた通り何処にもない…(廃盤になってから3~4年は経ってるよね)

そんな訳で久しぶりに実店舗に試着しに行ってきました。

『アッパーがメッシュになっていないワイズ狭め、そして濃い目のカラーのウォーキングシューズ』のリクエストに出てきたのはアシックスのGEL-FUNWALKER MO41とミズノのME-02。

履いてみたところ、MO41は踵のホールド感が若干緩い。ME-02は店内をウロウロした程度では特に問題ない。

どちらも型落ち直前モデルと言うコトで、MO41は21%オフの6,490円(税込)、ME-02は35%オフの9,990円(税込)とかなり安くなっていました。

ボクは3,000円(税込)以上のものは衝動買いせず、一度冷静になってから買うことにしているので、その場で買うことはなく帰宅しました。

暫く時間を置いた後、ネットで検索するとかなり割引きされていた両シューズですが、Amazonは更に安い。

てな訳でポチッたものがこちら。

ミズノ ME-02。サイズは27.0です。

価格は5%オフクーポン付きで5,995円(税込)と実店舗より3,995円も安い。

カラーはご覧の通りダークブラウン。

ボクの普段の服装ならダーク系です。

昨日まで履いていたUA990が異例だっただけですw

白は汚れも目立つしね!!

今日は終日雨なのでお預け。

明日、インソールはそのままに1日歩いてみて、物足りなければバネインソールをインストールしましょう。

 

 

2024年2月振り返り

特に何かしたわけでもないのに2月が終わりました。

今月は29日しかないから仕方ないですね!!

早速、この1箇月を振り返るとしましょう。

 

◆日々の目標

●健康維持増進

健康の為には食事に気を使い、定期的・継続的に運動する。これだけです。

・身体(運動・体格)

起床後ストレッチポールなどを利用して10分ほど肩背中腰回りを中心にしたストレッチは継続してます。起床のタイミングによっては、夕方の時もありますが、ほぼ毎日実施しています。

また、雨でも降らない限り、買物を兼ねて1時間程度歩いています。結果として週5程度でしょうか。神戸特有の結構な坂道なので上り下りが大変です。

またこのウォーキング中にある公園に雲梯等があれば懸垂をしています。

外出した際は往路が5回×2sets、復路で5回×2setsの計5回×4setsをしています。

と言っても、雨上がり等で雲梯等が濡れていればやらないし、他の人が使用してる人がいる場合に順番を待つこともしないし、気が向かない時もあるので、外出の都度ではなく概ね9割ぐらいですが。

しかも、中旬に右ひじを痛めたので暫くは出来ません。

r42.hatenablog.com

サポーター装着開始から10日ほど経過し、日常生活で困ることはないものの、外せばやはり痛みは来る…

完治までの道のりは遠いのかも…

1~2箇月は養生した方が良いでしょう。

また、食事内容は2000kcal/日程度ですが、食事回数が1~2回なので痩せにくいようです。お陰で体重・体脂肪率・腹回りは相変わらず高値安定のままです。

体調はここ数年ない程、実に調子いいんですけどね。

・精神面

全く問題なく。

快適そのものです。白髪が少なくなったのはこのお陰でしょうね。

●時間の活用

ボクの時間を大まかに分けると、①趣味、②睡眠(安寧)の2つです。

①趣味

・読書・動画視聴

今月もコミック中心でした。

audibleの方は…

YouTubeで90~10年代にかけてNHKで放送された「名探偵ポワロ」(全70話)を見つけてしまい、それを1日2~3話見ていたら、audibleを聴く時間がありませんでした…

audibleで聴く小説はアガサ・クリスティーばかりだったのでOKでしょうw

しかし、全話見終わる前に日本では見れなくなったのでガッカリです…

来月から再びaudibleを使う予定です。

・模型製作

今月は何もしてません。

且つ予約注文+店頭購入(転居後初)と2つ増えたのでマウンテンサイクルの闇は深くなりました…

・バイク

乗ろうと思っていた日に限り、雨が降るのは何故なのか。

そんな訳で今月も乗車回数は少なめです。

防寒用ウインターパンツを買ったというのに!!

②睡眠と安寧

睡眠時間は概ね7時間前後と言ったところでしょうか。

毎日同じ時間に就寝、同じ時間に起床しているのではないので、4時間強~8時間強と日によってかなりバラつきはあります。日数的中央値が7時間程度と言った感じです。

今月後半から花粉が舞い始めたため、鼻詰まりで呼吸できず起き上がることがないように、ステロイド点鼻薬を使用しているため睡眠の質は比較的良かったと思います。

また、週1程度で羽毛布団に掃除機を掛けています。

8時間近く寝ると身体が却って痛い…マットレスを良いものにすれば改善するのかもしれませんが…

それから、上に書いた通り簡単なPCゲームを長時間&長期間続けたため右肘周辺を痛めてしまいました。こちらの安静も注意しなければなりません。

●資産(含む投資)

・生活費

家賃と通信費(一部)、そして社会保険料等の生活固定費以外の生活変動費の予算は8.5万円/月。

今月の少し大きな買物は上に書いた防寒ライディングパンツと上に書いた通り模型2個。加えて食費が3.5万円を11%弱も超えてしまったため、8.5万円は4.7%もの大オーバーで完全にアウトでした。

嗚呼、2箇月に1度の水道代請求が今月でなければ!!ww

しかも、生活固定費を含めても16.5万円の枠内に収めることができませんでした…

自分で決めたにも拘らず、16.5万がここまでギリギリのラインになるとは…

また、炊飯器から異音がするので、冷蔵庫やPCよりも先にこちらを買い替えることになるかもしれません。

r42.hatenablog.com

ジップロックコンテナ&電子レンジ炊飯で大丈夫な気もしています。

だがしかし、2024/02/29現在では良い水加減と加熱時間は見つけられていません。

炊飯器の異音は1分程度(今日現在)で収まるので、異音にもっと長時間になり耐え難くなるまではこの炊飯器を使うことにします。

・投資

新規投資は例月同様新NISA20万円(オルカン10万・S&P500が10万)。それに加えて、今月は2024年1月30日に設定されたばかりの楽天SOXインデックスファンドを新NISA成長投資枠残り枠120万に全額ブッコンでやりました!!!

・失業保険

先月に引き続き失業保険(基本手当)の受給しました。

今月も4週28日分の基本手当が銀行口座に振り込まれました。

また、本日最後の失業認定も受けました。(その支給は来月頭)

・総合収支

上記の通り、生活費(変動+固定)は許容範囲の16.5万円以内には収まりませんでした。

一方、新規投資も含めた評価額は、投資信託(含NISA)+6.39%、iDeCo+5.36%、トータルで+6.18%と今月もかなり騰がりました。

アノマリー的には1~2月は上がる月なので、こう云うもんだと思っておきましょう。

来月はアカンことになりそうな気がしないでもないです。

また、現金は失業手当受給額よりも生活費+新規投資額の方が多かったため減りました。そして現金を含めた総資産は+3.42%でした。

そして、総資産に対する現金比率が3割を切ってしまいました。これは評価額が上がったこととSOXに一気に120万円ブッコンだためです。

失業保険と言う現金収入は来月でお仕舞です…

また、先月も書きましたが、年内にセゾン投信の2つ(セゾングローバルバランス・資産形成の達人)は年内に利確しようと考えてます。利確タイミングは遅くともピークから最大10%減となった時とします。いつがピークかは判りませんが、毎週土曜日と月末に評価額を確認しているので、それを基準に見ることにします。

特定口座で確定申告不要とは言え、税金を払うのは出来るだけ少なくしたいんですけどね…

 

【2024年2月総括】

本当に何事もなく、本当に穏やかな1箇月。

体重・体脂肪率は気にしない…気にしない…気にしない……

今月中に70kgぐらいは余裕で切れるだろうな…と思ってたんですがね…

どうやらボクは自分自身に激アマな様です…

明日から本気出します!!!

ゲーム肘

雨の日は近所の公園で懸垂が出来ないので、代替手段として腕立伏せをしています。

1週間ほど前の雨の日、腕立伏せをすると1回目から右肘が痛い。

少々の我慢をしながら続けてみたものの、5回目には声が出る程の痛みが…

仕方ないので、腕立伏せは諦めて、痛みの状況を確認。

負荷無しで軽く曲がっている程度なら問題はないものの、大きく肘を曲げたり、逆に猿腕になる程伸ばすとこれまた痛い。

更に、外旋させると前腕上腕とも内側が痺れる様に痛い。

お陰で、箸で食事を口に運ぼうとする都度、右前腕にギュッと悪い刺激。加えて肘を伸ばした状態で負荷を掛けると痛い。

どうしてこうなった?

原因はマットレスに仰向けに寝た状態で、右腕を伸ばしたままマウス操作(簡単なゲーム)を毎日2~3時間/1箇月超も続けたせい。

腕を90度+α内旋した状態で肘をピンッと伸ばしたまま、クリックを毎日何時間も繰り返せばそうなるよね…

 

昨日昼までは不用意に負荷を掛けなければ気になる痛み・違和感なし。

と言っても、肘を曲げたり伸ばしたり、外線内旋させるなんて日常生活ではよくあるコト。上に書いた通り食事の際に不具合が出てるんだから問題は大きい。

これを、ただ我慢するというのも…

 

と言う事で、これをポチった。

バンテリンコーワサポーター、サイズはL

hc.kowa.co.jp

で、昨日の午後に届いた。

効能?は画像の通り。

届いてすぐに右ひじに装着。入浴を除いて24時間以上付けっぱなし。

実は余り期待していなかったのだけれども、かなり痛みは緩和された。

起きている時は意識して肘を伸ばしたり曲げたりの度合いを調整できるけれども、就寝中はそうもいかず、起床時が一番痛みが大きかった。

ところが、今朝はそれがない。

3つ折りマットレスを畳む際の苦痛もほぼ無し。

勿論、治癒し始めてる可能性もあるだろうけど、昨朝までとの違いは本当に大きい。

正直、あまり期待してはいなかったけれど、昨今のサポーターはそれなり以上に効くね!!

もうワンサイズ小さい方がテーピング機能が強かった様な気もするけど、同時に血行も阻害しそうなので、これでイイのでしょう。

兎も角、肘周りの痛み・違和感がなくなるまではサポーター生活継続予定。

直るまで1~2箇月は我慢が必要でしょう。

暑い時期でないのは不幸中の幸いだった。

趣味と興味と取捨選択

toyokeizai.net

ボクは服装に全く興味がありません。

公序良俗に反しない程度に、寒暖に合わせた服装であれば何でもOKです。

でも、興味がないのでファッションを楽しむなんてことは一切しません。

その為、バイク用と極寒期のアウターを除けばほぼ全てユニクロです。

買物先を考えるのも面倒なのでね。

色すら固定です。

靴下は4足990円、黒一択です。

アンダーも黒一択。インナー及び夏用シャツ(主に室内着)はグレイ一択です。

夏に外出する際は日焼け防止に気温に拘らず長袖を着ていますが、それは白若しくはグレーです。

 

食事も健康と体力を維持増進できるならそれで十分で、味覚的チャレンジもほとんどしません。

リタイア後は運動も兼ねて複数のスーパーに行っていますが、買うものはどこでもほぼ同じです。

健康的且つ食費が予算内に収まるのであれば、コンビニ弁当をローテーションしても全然気になりません。流石にコンビニ弁当は価格も安くはないし、健康を害すること確実なのでやりませんがww

外食をしないのは自炊or中食よりも高くつく上に、注文から食べ始めるまでの待つ時間が嫌いだから。

そうそう、食べ歩きが趣味の女性と付き合ったことがありますが、大変に苦痛でしたw

 

日常生活品(含消耗品)や家具等も選択が面倒なのでニトリが殆ど。

以前は無印良品がメインでしたが、最近はニトリの品質が上がり、一方無印良品は価格アップ&品質ダウンなので立ち寄ったモールに店舗があれば物見遊山する程度です。

今年、12年ぶりぐらいに無印良品のそれなりの価格のモノを買ってみました。

r42.hatenablog.com

ネット記事で見た時は期待したのですが、案の定でした。

 

ネット通販も決まっていて、ヨドバシドットコム7割、Amazon2割、楽天市場1割です。

価格比較をするのもこの3つのみ。と云うか、他2店で見つからなかったら仕方なく楽天市場にすると云った程度です。またポイント還元分込みで同価格の場合はヨドバシから購入します。

他サイトの方が安い場合も多々ありますが、クレジットカード登録等のリスクも含め、この3つで十分でしょう。

オークションサイトやフリマサイトも費用圧縮による利益よりも遥かにリスクが大きいと思うので一切使いません。そもそも品質(含配達)管理が一切されていない中古はリスクが大きすぎる。

 

興味がないから選ぶ時間や気力が無駄に思えて仕方がない。

興味がある事(=趣味)にはそれなりの時間を掛け、(多少の)お金を使いますけどね。

判断基準は「他人がどう思うか」ではなく、「自分にとって都合が良いか」「自分にとって好ましいか」だけですから、必然的にこうなります。

無駄に感じるから時間を使いたくないだけで、それは即ちタイパ最優先と云う事ではではありませんよww

 

比較的若い年齢で、それなりの資産を貯めて、早めにリタイアする人って、自分なりのこだわりがあると思います。

ボクのこだわりは上述の通りです。